2022 3
インフルエンサーマーケティングを始める際は、依頼する会社の選定が重要です。この記事では、おすすめのインフルエンサーマーケティング会社を9社紹介します。 具体的な事例の解説もしていますので、ぜひインフルエンサーマーケティングを始めるときの参考にしてください。(参考:インフルエンサーマーケティングとは?まず押さえるべき基本と注意点) インフルエンサーマーケティング会社とは インフルエンサーマーケティング会社は、すべてを委託できるディレクション型と、クライアント主導のプラットフォーム型に分けられます。 インフルエンサーマーケティング会社とはインフルエンサーマーケティング会社の選び方ポイント1.最適なインフルエンサーをキャスティングできるかポイント2.明確な効果測定基準を持っているかポイント3.費用体系は明確かディレクション型のインフルエンサーマーケティング会社4選1.winsta(株式会社クロスリング)2. Find Model (ソーシャルワイヤー株式会社)3. 3MINUTES (株式会社3ミニッツ)4. UUUM (UUUM株式会社)プラットフォーム型のインフルエンサーマーケティング会社5選1.LIDDELL INFLUENCER WORKSPACE / LIW(LIDDELL株式会社)2.CLOUD CASTING(BIJIN&Co.株式会社)3. expaus(株式会社Lxgic)4. dary(デザイングループ) 5.Gantale(YS MEDIA AGENCY INC)インフルエンサーマーケティングの導入事例導入事例1.メルカリの場合導入事例2.森永製菓の場合まとめ ディレクション型 インフルエンサーマーケティング業務を委託できる形態です。専門のコンサルタントが対応するので、初心者におすすめです。 プラットフォーム型 クライアントが自ら、プラットフォームに登録されているインフルエンサーを選ぶ形態です。人選からおこなうので、インフルエンサーマーケティングのノウハウが必要です。 自社の状況や経験に応じて最適なものを選んでください。ここでは、ディレクション型・プラットフォーム型の会社を、それぞれ5社ずつ紹介していきます。 インフルエンサーマーケティング会社の選び方 インフルエンサーマーケティング会社を選ぶ時は、どのようなことに注意すればよいのでしょうか。ここでは、注意するとよいポイントを3つ紹介します。 ポイント1.最適なインフルエンサーをキャスティングできるか インフルエンサーマーケティングは、キャスティングによって、プロモーション効果が変わります。マーケティング効果を高めるために、条件フィルターなどを利用して、最適なインフルエンサーを選んでください。自社のサービスと関連したインフルエンサーを選ぶことが大切です。 自社のサービス属性に合っているかは、インフルエンサーの普段の投稿内容などをもとに、総合的に判断しましょう。 ポイント2.明確な効果測定基準を持っているか インフルエンサーマーケティングは、中間指標であるKPIなどを利用して、目標値を達成したかを、客観的に分析することが大切です。優れたインフルエンサーマーケティング会社は、目標が達成できたかどうか確認するために、明確な効果測定基準を持っています。 参考:KPI・KGIとは?目標達成のために知っておきたい違いと設定方法 ポイント3.費用体系は明確か インフルエンサーマーケティング会社の費用体系は、クライアントのマーケティング戦略に大きな影響を与えます。インフルエンサーマーケティングの費用は、インフルエンサーのフォロワー数や影響度によって変化しますが、効果分析にかかわってくる重要なファクターです。意識して選ぶようにしましょう。 ディレクション型のインフルエンサーマーケティング会社4選 ディレクション型のインフルエンサーマーケティング会社では、インフルエンサーの選定や運用まで、すべてを担当します。専門のコンサルタントからアドバイスを受けられるため、インフルエンサーについての情報や経験を持たない企業におすすめです。 1.winsta(株式会社クロスリング) winsta(株式会社クロスリング) 特徴 株式会社クロスリングのサービスの1つである「winsta」は、「SPRAY(スプレイ)」と呼ばれる人工知能ツールを利用したマッチングサービスをおこなっています。美容・ライフスタイルの分野で影響力のある女性インフルエンサーが参加しているのが特徴です。 総フォロワー数は2018年4月末で1.4億人を誇り、日本最大級の女性インフルエンサーネットワークを構築しています。 実績 日焼け止めサプリメントを広く認知してもらうため、東京ガールズコレクションでブースを運営した実績があります。インフルエンサーによる来場者へのサンプリングや、SNSへの投稿を実施し、リーチ数(広告への到達数)は87300人、「いいね」は2286獲得しています。 料金 詳細はお問い合わせください。 こんな人におすすめ 美容やライフスタイルの分野に強い、女性インフルエンサーを起用したい方。 2. Find Model (ソーシャルワイヤー株式会社) Find Model (ソーシャルワイヤー株式会社) 特徴 ソーシャルワイヤー株式会社は、東証一部上場企業を中心に10,000件以上の提供実績を誇る、インフルエンサーマーケティング会社です。専門メディア「Insta Lab」のノウハウも提供しています。6,000人以上のインフルエンサーから、自社のサービスに合った人材を起用できます。 実績 adidas・HONDA・リクルートなど、有名企業との取引実績があります。インスタグラマーの画像を二次利用できるため、販促用ランディングページやSNS広告などが容易に作成可能です。 料金 詳細はお問い合わせください。 こんな人におすすめ インフルエンサーマーケティングを導入して、投稿画像を二次利用したい方。 3. 3MINUTES (株式会社3ミニッツ) 3MINUTES (株式会社3ミニッツ)...