Sms Api 5
とはいえ、どのAPIを使っても上手くいくというわけではありません。またSMSの用途が限られており、SMS送信サービスで事足りるのであれば、APIを導入しなくても良いでしょう。 そこで今回は、まず前半でAPIの導入が必要かどうかを確認し、続いてAPIを比較する際のポイントを解説します。その上で、おすすめのサービスをチェックしていきましょう。 NTTコム オンラインが提供する安心のSMS送信サービス「空電プッシュ」の資料をダウンロード ※本記事はNTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社提供によるスポンサード・コンテンツです。 SMSのAPI連携は用途に合わせるSMSを自動送信したいならAPIが必要SMS送信サービスが用意した機能で足りればAPIは必要ないSMS送信APIを選ぶときの3つのポイント到達率を向上させる機能があるか事例が公表されているかどうか各種API機能、セキュリティ、サポートは充実しているかどうか自社システムと連携可能なSMS送信APIを提供している5つの業者空電プッシュAIX Message SMSTwilioMedia SMSEXLINK-SMSWeb上からSMSを送信できる開発済みサービスを提供している3つの業者 Accretefonfun SMSSMS HaNaまとめ本人性の高いSMS認証や、返信率85%以上のSMS一斉送信などの活用方法をご提案します(PR) SMSのAPI連携は用途に合わせる APIに関する各種サービスを確認する前に、「自社がSMSで何をしたいか」を決定しておくことが重要です。この項目では、自社の求める内容に対して、APIが必要なのか否かを確認します。 SMSを自動送信したいならAPIが必要 何らかのアクションに対し、自動かつ瞬時にSMSを送信するならAPIが必要です。たとえば、Web上で会員登録したユーザーに、本人認証URLやワンタイムパスコードを発行するといったケースが挙げられます。 これは、自社システムで管理している顧客情報等と、APIが連携することで可能となる手段です。APIから自社開発するのは、運用も含めたコストを鑑みると、あまり現実的ではありません。 SMS送信サービスが提供するAPIと連携することで、開発・運用コストは抑えられます。ただし、自社システムがAPIに対応していることは必須であるため、API非対応であれば、その開発は必要です。 また、自動送信だけでなく、APIによってできることは大きく異なります。 SMS送信サービスが用意した機能で足りればAPIは必要ない スマートフォンあるいは、Web上でSMSを送信するサービスの管理画面で機能が十分足りるなら、APIは必要ありません。 たとえば、メールマガジンのように、定期的なメッセージを一斉送信する場合や、個別の顧客にオペレーターが対応するカスタマーサポートなどです。 これらのケースでは自動送信の必要がないため、APIを導入するメリットが薄いと言えるでしょう。 SMS送信APIを選ぶときの3つのポイント では、APIが必要な場合に、どのようなAPIを選べばよいかを解説します。導入の目的に関わらず共通で確認すべきポイントは、到達率・事例・機能の3つです。 到達率を向上させる機能があるか SMSは、メールと比べて到達率や開封率が高いことがメリットです。しかし、APIによってはそもそも相手に届かない場合があります。それは次のようなことが原因です。 APIにキャリア自動判別機能がない・精度が低いAPIに他人接続判定機能がない・精度が低いキャリアによるフィルタリングを回避できていない 1つ目の、キャリアの自動判別の精度は重要です。判別を誤っている場合、送りたい先とは異なるキャリアに接続しようとして失敗します。 2つ目は、間違った相手に送ってしまうというものです。過去に登録された顧客の電話番号が、現在は別の人に使用されているケースがあります。この判定制度が低いと、重要な情報を他社へ漏えいしかねません。 3つ目は、電話番号やメッセージのURLなど何らかの理由によって、キャリアのフィルタリングにひっかかってしまうケースです。これを回避できる「国内(キャリア)直収」の機能が鍵となります。 これらの機能やオプションで対応されているかSMS送信サービスの担当者へ確認することをおすすめします。 事例が公表されているかどうか 具体的な事例が公表されているかどうかも、重要なポイントです。事例が多ければ、システム連携や開発がしやすいAPIだと判断できます。 逆に事例がほとんどない場合、商談までは進んでも、最終的に連携できなかった企業が多い恐れがあります。APIの導入を決める前に、仕様を十分にチェックして自社で対応できるかどうかを見定めましょう。 自社で行いたい内容を具体的に説明し、同様の事例があるか否かを確認できるとベストです。同様の事例があれば、API提供側にも開発のノウハウがあり、自社内の導入コストを軽減できる可能性があります。 各種API機能、セキュリティ、サポートは充実しているかどうか APIにも色々あるため、送信用APIだけで済むのか、その他のAPIも必要なのかは目的によって異なります。パッケージとしてゲートウェイサービスを導入する場合も、API単位で機能を確認しましょう。 なお、必要なAPIの選別には、SMSを運用する上でのゴールが見えていることが前提です。その上で、事例も交えながら新に必要なAPIがあるかどうかも検討しましょう。 また、先述のようなキャリア自動判定・他人接続判定機能に加え、セキュリティ対策やサポート体制も要チェックです。 参考:NTTコム オンラインが提供する安心のSMS送信サービス「空電プッシュ」の資料をダウンロード 自社システムと連携可能なSMS送信APIを提供している5つの業者 SMS送信APIには会社の既存システムと連携し、自社のシステムからSMS送信を可能にするもの、すでに開発済みのSMS送信サービスの2つがあります。前者はセキュリティが高いのが特徴ですが、導入・保守運用に費用がかかります。 後者はWeb上の管理画面からSMSを送信でき、到達率等もチェックできますがセキュリティが脆弱です。 両者にはメリット・デメリットがあるので、自社にもっとも適している方法を選択しましょう。以下では、自社システムに連携できるSMS送信APIを提供している業者を5つをご紹介します。 空電プッシュ 空電プッシュは、NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社が提供するサービスです。国内主要携帯4キャリアとクローズドなロットワークを構成することで、高セキュリティの環境を実現しています。 空電プッシュのサービス内容 空電プッシュが提供する、PCのWebブラウザから操作できる開発済みサービスには、次のような特徴があります。 CSV形式の顧客情報で送信可能LINE通知メッセージと連携することで確実にメッセージを配信送信日時指定夜間帯・複数送信の防止なりすまし・誤送信防止長文対応・短縮URL機能双方向フローをPCから簡単に設定可能 導入事例 通信事業大手NTT系列ということで、空電プッシュとその他のサービスを組み合わせたケースも含め、導入事例が複数公開されています。 AIX Message SMS AIX Message SMS AIX Message SMSはAI CROSS株式会社が提供する法人向けSMSです。APIの提供から、管理画面も含めた配信サービスまで提供しています。国内3大キャリア直収で、到達率は99.9%です。 AIX Message SMSのサービス内容 API単体としては、HTTPS・SFTP・SMPPの3種があり、自社システムとの連携が可能です。機能としては、SMS送信・配信ステータス受信・SMS受信となっています。 また、用途に応じてパッケージ化されたプランも展開されており、各プランに共通した基本機能は次の項目が挙げられます。...